
フィギュアスケートの四大陸選手権、四大陸フィギュアスケート選手権2019の男子ショートの出場選手の滑走順と順位・スコアの結果の速報です。女子シングルのショートプログラムは2月8日の金曜日に行われます。日本代表からは宇野昌磨選手、田中刑事選手、友野一希選手がエントリー。世界選手権に次ぐチャンピオンシップです。
四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子の出場選手と日程・タイムスケジュール
四大陸フィギュアスケート選手権2019
Four Continents Figure Skating Championships 2019
開催地:アメリカ・カリフォルニア州アナハイム
日程:2019.2.5 ~ 2019.2.10
四大陸フィギュアスケート選手権2019 日程と時間・滑走順・結果速報
男子シングル ショートプログラム
日程:2019年2月8日
時間:11時15分~
男子シングル フリースケーティング
日程:2019年2月10日
時間:12時00分~
※スケジュールは変更になる可能性があります。
四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子ショートの滑走順と結果(順位・得点)
四大陸フィギュアスケート選手権2019
男子シングル ショートプログラム
日程:2019年2月8日
時間:11時15分~
四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子SPの滑走順・予定演技開始時間
滑走順は日本時間2月7日に抽選で決定しました。
日本代表選手の演技の順番は全員後半グループ、第4グループの18番滑走が友野一希選手、20番滑走が田中刑事選手、最終グループの22番滑走が宇野昌磨選手です。
滑走順 | 演技開始時間 | 出場選手 |
---|---|---|
11:15:00 | 第1グループ | |
1 | 11:23:00 | Nikita MANKO |
2 | 11:29:30 | レスリー・イプ |
3 | 11:36:00 | イ・ジュンヒョン |
4 | 11:42:30 | ハリソン・イェン・ウォン |
5 | 11:49:00 | 張鶴(ちょうかく) |
11:55:30 | 第2グループ | |
6 | 12:03:30 | ドノヴァン・カリージョ |
7 | 12:10:00 | マイケル・テン |
8 | 12:16:30 | イ・シヒョン |
9 | 12:23:00 | Micah Kai LYNETTE |
10 | 12:29:30 | マーク・ウェブスター |
12:36:00 | 製氷 | |
12:51:00 | 第3グループ | |
11 | 12:59:00 | アンドリュー・ドッズ |
12 | 13:05:30 | カイ・シャン・チュー |
13 | 13:12:00 | ジュリアン志傑乙 |
14 | 13:18:30 | 樋渡知樹 |
15 | 13:25:00 | ニコラス・ナデュー |
13:31:30 | 第4グループ | |
16 | 13:39:30 | ナム・グエン |
17 | 13:46:00 | チャ・ジュンファン |
18 | 13:52:30 | 友野一希 |
19 | 13:59:00 | ブレンダン・ケリー |
20 | 14:05:30 | 田中刑事 |
14:12:00 | 製氷 | |
14:27:00 | 第5グループ | |
21 | 14:35:00 | ジェイソン・ブラウン |
22 | 14:41:30 | 宇野昌磨 |
23 | 14:48:00 | ヴィンセント・ゾウ |
24 | 14:54:30 | キーガン・メッシング |
25 | 15:01:00 | ボーヤン・ジン |
スポンサードリンク
四大陸フィギュアスケート選手権2019 男子SPの結果・リザルト
結果は順位と得点を途中からこちらに実況で掲載予定です。上位24選手だけがフリーに進出できます。
宇野昌磨選手は前半のジャンプで着氷が乱れGOEはマイナス評価。後半の3Aは高い加点の付く出来栄えでした。
SP順位 | 選手 | 国 | 得点 | 技術点 | 演技構成点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ヴィンセント・ゾウ | アメリカ | 100.18 | 57.93 | 42.25 |
2 | チャ・ジュンファン | 韓国 | 97.33 | 54.52 | 42.81 |
3 | ボーヤン・ジン | 中国 | 92.17 | 49.85 | 42.32 |
4 | 宇野昌磨 | 日本 | 91.76 | 46.94 | 44.82 |
5 | キーガン・メッシング | カナダ | 88.18 | 45.75 | 42.43 |
6 | ジェイソン・ブラウン | アメリカ | 86.57 | 41.79 | 44.78 |
7 | 田中刑事 | 日本 | 83.93 | 43.44 | 40.49 |
8 | ナム・グエン | カナダ | 79.55 | 40.94 | 38.61 |
9 | 樋渡知樹 | アメリカ | 76.95 | 39.73 | 37.22 |
10 | ブレンダン・ケリー | オーストラリア | 76.81 | 39.99 | 36.82 |
11 | ニコラス・ナデュー | カナダ | 74.44 | 36.86 | 37.58 |
12 | 友野一希 | 日本 | 74.16 | 35.70 | 39.46 |
13 | アンドリュー・ドッズ | オーストラリア | 71.91 | 36.87 | 35.04 |
14 | ドノヴァン・カリージョ | メキシコ | 71.16 | 38.74 | 32.42 |
15 | 張鶴(ちょうかく) | 中国 | 67.38 | 35.20 | 33.18 |
16 | イ・ジュンヒョン | 韓国 | 64.19 | 31.77 | 33.42 |
17 | マイケル・テン | 台湾 | 62.95 | 33.52 | 29.43 |
18 | ジュリアン志傑乙 | マレーシア | 61.23 | 29.08 | 33.15 |
19 | Micah Kai LYNETTE | タイ | 57.45 | 29.16 | 28.29 |
20 | ハリソン・イェン・ウォン | 香港 | 56.27 | 28.92 | 27.35 |
21 | イ・シヒョン | 韓国 | 56.03 | 24.82 | 31.21 |
22 | Nikita MANKO | カザフスタン | 51.15 | 24.64 | 26.51 |
23 | レスリー・イプ | 香港 | 50.40 | 24.37 | 27.03 |
24 | マーク・ウェブスター | オーストラリア | 50.24 | 21.34 | 28.90 |
25 | カイ・シャン・チュー | マレーシア | 46.38 | 19.26 | 27.12 |