ロステレコム杯2018 GPSロシア大会の日程と日本代表選手・テレビ放送予定 グランプリシリーズ2018 フィギュアスケートのグランプリシリーズ第5戦ロステレコム杯2018の日程・スケジュールと出場選手・日本代表、結果をまとめてお届けします。GPSも後半戦のロステレコム杯には日本代表の羽生結弦選手らがエントリー。女子も活躍が続くロシア代表が母国グランプリとなり注目です。 続きを読む
ジュニアグランプリシリーズ2018 女子のポイントランキングと結果 更新日:2018年11月19日 ジュニアグランプリシリーズ2018 フィギュアスケートのジュニアの世界一決定戦の一つ、ISUジュニアグランプリシリーズの決勝、ジュニアグランプリファイナル2018の出場選手を決めるポイントランキングの女子シングル編です。 ジュニアのグランプリシリーズは7試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。 出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。 続きを読む
ジュニアグランプリシリーズ2018 男子のポイントランキングと結果 更新日:2018年11月19日 ジュニアグランプリシリーズ2018 フィギュアスケートのジュニアの世界一決定戦の一つ、ISUジュニアグランプリシリーズの決勝、ジュニアグランプリファイナル2018の出場選手を決めるポイントランキングの男子シングル編です。 ジュニアのグランプリシリーズは7試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。 出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。 続きを読む
グランプリシリーズ2018 女子のポイントランキングと結果 更新日:2018年11月25日 グランプリシリーズ2018 フィギュアスケートの世界一決定戦の一つ、ISUグランプリシリーズの決勝、グランプリファイナル2018の出場選手を決めるポイントランキングの女子シングル編です。 グランプリシリーズは6試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。 出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。 続きを読む
グランプリシリーズ2018 男子のポイントランキングと結果 更新日:2018年11月25日 グランプリシリーズ2018 フィギュアスケートの世界一決定戦の一つ、ISUグランプリシリーズの決勝、グランプリファイナル2018の出場選手を決めるポイントランキングの男子シングル編です。 グランプリシリーズは6試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。 出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。 続きを読む
グランプリファイナル・ジュニアグランプリファイナル2018 日程と時間 更新日:2018年12月7日 グランプリシリーズ2018ジュニアグランプリシリーズ2018 フィギュアスケートのグランプリファイナル2018、ジュニアグランプリファイナル2018の開催地と日程・時間・タイムスケジュールをまとめてお届けします。 シニアのグランプリシリーズとジュニアグランプリのファイナルは同時に開催、今年の開催地はカナダなので試合は日本時間の朝から夕方にかけて行われます。 シニア・ジュニアのファイナルともにシリーズでの獲得ポイント上位6選手・6組が出場します。 続きを読む
フィギュアスケートのグランプリシリーズ2018 日程と開催地 更新日:2018年11月17日 グランプリシリーズ2018 フィギュアスケートのISUグランプリシリーズ2018の日程と開催国・開催地をお届けします。 2018-2019シーズンのGPSはアメリカ・カナダ・フィンランド・日本・ロシア・フランスの順に開催されファイナルの開催地はカナダです。 続きを読む
フィギュアスケート2018-2019大会日程 GPS+全日本+四大陸+世界選手権 2018-2019 フィギュアスケートの2018-2019シーズンの主な大会の日程をまとめてお届けします。 平昌オリンピックが終わりルール改定が行われ変革期となる今シーズン。 世界一を決める3月の世界フィギュアスケート選手権は日本で開催されます。 続きを読む