
フィギュアスケートのグランプリシリーズ第5戦ロステレコム杯2018の女子ショート・女子フリーの出場全選手の滑走順・予定構成と順位・スコアの結果の速報です。日本時間の2018年11月17日と18日に行われるGPSロシア大会の女子シングル。アリーナ・ザギトワ選手や日本の山下真瑚選手らが登場します。
ロステレコム杯2018 女子ショートの滑走順・予定構成と結果(順位・得点)
グランプリシリーズロシア大会2018 女子ショートプログラム
日程:2018月11月16日
時間:26時00分~27時20分(日本時間)
女子シングルは10人のエントリーです。
ロステレコム杯2018 GPSロシア大会の日程と日本代表選手・テレビ放送予定
GPSロステレコム杯2018 女子SPの滑走順・予定構成
1.松田悠良(日本)
3T+3T 3Lo FCSp SSp StSq 2A CCoSp
2.グレーシー・ゴールド(アメリカ)
3Lz+3T 3F FCSp StSq 2A CCoSp LSp
3.アレクシア・パガニーニ(スイス)
3Lz+3T 3Lo FCSp 2A LSp StSq CCoSp
4.ソフィア・サモデュロワ(ロシア)
3F+3T FCSp StSq 3Lo 2A LSp CCoSp
5.ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
3Lz+3T 2A FCSp 3F CCoSp StSq LSp
6.イム・ウンス(韓国)
3Lz+3T FCSp StSq 3F 2A LSp CCoSp
7.山下真瑚(日本)
3Lz+3T 2A FCSp SSp 3F StSq CCoSp
8.アリーナ・ザギトワ(ロシア)
3Lz+3Lo FCSp StSq 2A LSp 3F CCoSp
9.白岩優奈(日本)
3Lz+3T FSSp CCoSp 2A StSq 3Lo CSp
10.エリザヴェート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
3Lz 2A CCoSp 3S+3T FCSp StSq LSp
GPSロステレコム杯2018 女子SPの結果・リザルト
女子SPトップはアリーナ・ザギトワ選手。ネーベルホルン杯で記録した79.93のシーズンベストを更新し2位以下に大差をつけました。
SP順位 | 選手 | 国 | 得点 | 技術点 | 演技構成点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アリーナ・ザギトワ | ロシア | 80.78 | 43.53 | 37.25 |
2 | ソフィア・サモデュロワ | ロシア | 67.40 | 37.00 | 30.40 |
3 | アレクシア・パガニーニ | スイス | 63.43 | 35.49 | 27.94 |
4 | エリザヴェート・トゥルシンバエワ | カザフスタン | 61.73 | 30.98 | 30.75 |
5 | 白岩優奈 | 日本 | 60.35 | 30.17 | 30.18 |
6 | イム・ウンス | 韓国 | 57.76 | 27.98 | 29.78 |
7 | ポリーナ・ツルスカヤ | ロシア | 56.81 | 27.42 | 29.39 |
8 | 松田悠良 | 日本 | 52.00 | 25.08 | 26.92 |
9 | 山下真瑚 | 日本 | 51.00 | 23.25 | 28.75 |
10 | グレーシー・ゴールド | アメリカ | 37.51 | 13.50 | 25.01 |
スポンサードリンク
ロステレコム杯2018 女子フリーの滑走順・予定構成と結果(順位・得点)
グランプリシリーズロシア大会2018 女子フリースケーティング
日程:2018月11月17日
時間:25時22分~26時57分(日本時間)
ロステレコム杯2018 GPSロシア大会の日程と日本代表選手・テレビ放送予定
GPSロステレコム杯2018 女子FSの滑走順・予定構成
第1グループ
1 グレーシー・ゴールド
2 山下真瑚
3 ポリーナ・ツルスカヤ
4 イム・ウンス
5 松田悠良
第2グループ
6 白岩優奈
7 エリザヴェート・トゥルシンバエワ
8 アリーナ・ザギトワ
9 ソフィア・サモデュロワ
10 アレクシア・パガニーニ
グレーシー・ゴールド(アメリカ)
3Lz+3T 3F 3S 2A StSq 2A+2T 3T 3S+2T+2T FCCoSp ChSq CCoSp LSp
山下真瑚(日本)
3Lz+3T+2T 3F 2A CCoSp ChSq 2A FCSp 3Lz+3T 3Lo StSq 3S+2T FCCoSp
ポリーナ・ツルスカヤ(ロシア)
3Lz+3T 3F 2A 2A+3T FCSp CCoSp ChSq 3Lz+2T+2T 3Lo 3S StSq LSp
松田悠良(日本)
3Lo+2T 2A CCoSp 3Lo 3S+2T FCSp 3T StSq 3S 2A ChSq FCCoSp
エリザヴェート・トゥルシンバエワ(カザフスタン)
3Lz 3F 2A+2T+2T 3Lo FCSp ChSq 3S+3T 2A+3T 3S CCoSp StSq FCCoSp
白岩優奈(日本)
3Lz+3T 2A FSSp StSq 3F 2A FCSp ChSq 3Lz+3T 3S+2T+2Lo CCoSp 3Lo
アリーナ・ザギトワ(ロシア)
2A 3Lz+3T 3S 2A FCSp ChSq 3Lz+3Lo 3F+2T+2Lo 3F CCoSp StSq FCCoSp
アレクシア・パガニーニ(スイス)
3Lz 3T+1Eu+3S 3Lo+2T 2A FCCoSp ChSq 3Lo 3T+2T 2A FLSp StSq CCoSp
GPSロステレコム杯2018 女子FSの結果・リザルト
優勝はアリーナ・ザギトワ選手。FS単独で142.17点、トータルで222.95点というハイスコアでグランプリファイナル出場を決めました。
順位 | 選手 | 国 | 得点 | 技術点 | 演技構成点 |
---|---|---|---|---|---|
1 | アリーナ・ザギトワ | ロシア | 222.95 | 68.68 | 73.49 |
2 | ソフィア・サモデュロワ | ロシア | 198.01 | 67.07 | 63.54 |
3 | イム・ウンス | 韓国 | 185.67 | 65.57 | 62.34 |
4 | アレクシア・パガニーニ | スイス | 182.50 | 58.85 | 60.22 |
5 | 白岩優奈 | 日本 | 180.93 | 60.73 | 60.85 |
6 | エリザヴェート・トゥルシンバエワ | カザフスタン | 180.45 | 58.07 | 61.65 |
7 | 山下真瑚 | 日本 | 161.22 | 52.33 | 57.89 |
8 | ポリーナ・ツルスカヤ | ロシア | 149.45 | 39.64 | 55.00 |
9 | 松田悠良 | 日本 | 137.99 | 32.31 | 54.68 |
WD | グレーシー・ゴールド | アメリカ | – | – | – |