
フィギュアスケートの全日本選手権、全日本フィギュアスケート選手権2018の男子フリーの出場選手の滑走順と順位・スコアの結果の速報です。男子シングルのフリースケーティングは12月24日の月曜日に行われ終了後には表彰式と世界選手権・四大陸選手権・世界ジュニア等の代表発表が行われます。
全日本フィギュアスケート選手権2018 男子の出場選手と日程・タイムスケジュール
全日本フィギュアスケート選手権大会2018
開催地:大阪・門真 東和薬品RACTABドーム
全日本フィギュアスケート選手権2018 日程と時間・滑走順・結果速報
男子シングル ショートプログラム
日程:2018月12月22日(土曜日)
時間:16時25分~20時54分
男子シングル フリースケーティング
日程:2018月12月24日(月曜日)
時間:17時04分~21時11分
~21時40分 ペア&男子表彰式
※スケジュールは変更になる可能性があります。
全日本フィギュアスケート選手権2018 男子の出場選手・エントリー
羽生結弦選手は欠場が発表されており昨年優勝した宇野昌磨選手、表彰台の田中刑事選手らがエントリーしています。
全日本フィギュア2018 滑走順・結果
男子ショート・男子フリー・技術点/演技構成点
女子ショート・女子フリー・技術点/演技構成点
メダリストオンアイス2018 全日本フィギュアのエキシビションの日程・出場選手
代表選考・日本代表選考結果
世界フィギュアスケート選手権2019 日本代表の出場枠と選考基準・選考結果
四大陸フィギュアスケート選手権2019の日本代表 出場枠と選考基準・選考結果
全日本フィギュアスケート選手権2018 男子フリーの滑走順と結果(順位・得点)
全日本フィギュアスケート選手権2018
男子シングル フリースケーティング
日程:2018月12月24日(月曜日)
時間:17時04分~21時11分
全日本フィギュアスケート選手権2018 男子FSの滑走順・予定演技開始時間
滑走順は12月22日のショート終了後に抽選が行われます。ショート上位24人だけが24日のフリーに進出することができます。
滑走順 | 開始時間 | 選手 |
---|---|---|
17:04:00 | 6分間練習 | |
1 | 17:12:00 | 中野耀司 |
2 | 17:19:50 | 唐川常人 |
3 | 17:27:40 | 中野紘輔 |
4 | 17:35:30 | 笹原景一朗 |
5 | 17:43:20 | 小林建斗 |
6 | 17:51:10 | 山田耕新 |
17:59:00 | 6分間練習 | |
7 | 18:07:00 | 三宅星南 |
8 | 18:14:50 | 鈴木潤 |
9 | 18:22:40 | 佐藤洸彬 |
10 | 18:30:30 | 佐藤駿 |
11 | 18:38:20 | 渡邊純也 |
12 | 18:46:10 | 櫛田一樹 |
18:54:00 | 製氷 | |
19:19:00 | 6分間練習 | |
13 | 19:27:00 | 日野龍樹 |
14 | 19:35:00 | 山本草太 |
15 | 19:43:00 | 壷井達也 |
16 | 19:51:00 | 山隈太一朗 |
17 | 19:59:00 | 友野一希 |
18 | 20:07:00 | 木科雄登 |
20:15:00 | 6分間練習 | |
19 | 20:23:00 | 田中刑事 |
20 | 20:31:00 | 鍵山優真 |
21 | 20:39:00 | 中村優 |
22 | 20:47:00 | 宇野昌磨 |
23 | 20:55:00 | 髙橋大輔 |
24 | 21:03:00 | 島田高志郎 |
全日本フィギュアスケート選手権2018 男子FSの結果・リザルト
結果は順位と得点をこちらに掲載します。
宇野昌磨選手は前半2本目3本目のジャンプではミスがありましたが後半には3点以上の加点がつくジャンプがありすべてGOEはプラス評価。レベルの取りこぼしはなし。高橋大輔選手は冒頭のジャンプは四回転ではなく三回転に。後半転倒もありましたがコレオには2.5点、ステップに2点近い加点がつきました。
田中刑事選手、友野一希選手はともに1本目の4回転ジャンプからのコンビネーションジャンプは着氷しましたが2本目の四回転で転倒。
順位 | 選手 | 得点 | SP | FS |
---|---|---|---|---|
1 | 宇野昌磨 | 289.10 | 102.06 | 187.04 |
2 | 髙橋大輔 | 239.62 | 88.52 | 151.10 |
3 | 田中刑事 | 236.45 | 79.32 | 157.13 |
4 | 友野一希 | 227.46 | 73.09 | 154.37 |
5 | 島田高志郎 | 219.78 | 80.46 | 139.32 |
6 | 鍵山優真 | 216.36 | 74.51 | 141.85 |
7 | 壷井達也 | 214.87 | 69.95 | 144.92 |
8 | 木科雄登 | 214.35 | 72.96 | 141.39 |
9 | 山本草太 | 212.69 | 71.95 | 140.74 |
10 | 山隈太一朗 | 212.23 | 72.73 | 139.50 |
11 | 中村優 | 211.69 | 77.11 | 134.58 |
12 | 佐藤駿 | 204.95 | 64.89 | 140.06 |
13 | 佐藤洸彬 | 199.34 | 62.30 | 137.04 |
14 | 日野龍樹 | 198.98 | 69.63 | 129.35 |
15 | 鈴木潤 | 198.27 | 69.18 | 129.09 |
16 | 櫛田一樹 | 185.16 | 65.31 | 119.85 |
17 | 三宅星南 | 185.15 | 64.16 | 120.99 |
18 | 笹原景一朗 | 177.92 | 60.94 | 116.98 |
19 | 小林建斗 | 173.53 | 59.76 | 113.77 |
20 | 山田耕新 | 171.05 | 60.13 | 110.92 |
21 | 渡邊純也 | 170.88 | 64.93 | 105.95 |
22 | 中野耀司 | 164.54 | 61.77 | 102.77 |
23 | 唐川常人 | 163.02 | 56.05 | 106.97 |
24 | 中野紘輔 | 150.32 | 55.84 | 94.48 |
全日本フィギュア2018 滑走順・結果
男子ショート・男子フリー・技術点/演技構成点
女子ショート・女子フリー・技術点/演技構成点
メダリストオンアイス2018 全日本フィギュアのエキシビションの日程・出場選手
代表選考・日本代表選考結果
世界フィギュアスケート選手権2019 日本代表の出場枠と選考基準・選考結果
四大陸フィギュアスケート選手権2019の日本代表 出場枠と選考基準・選考結果