
フィギュアスケートのジュニアの世界一決定戦の一つ、ISUジュニアグランプリシリーズの決勝、ジュニアグランプリファイナル2018の出場選手を決めるポイントランキングの男子シングル編です。
ジュニアのグランプリシリーズは7試合が行われ各試合に12人が出場、一人2試合まで出場でき順位に応じたポイントが与えられそのランキング上位6選手がファイナルに出場します。
出場枠が少ないため出場権争いがシリーズ終盤の注目のポイントになります。
フィギュアスケートのジュニアグランプリシリーズ2018 男子のポイントランキング・結果の一覧
ISU Junior Grand Prix of Figure Skating 2018/2019
ファイナル出場権獲得ラインは6位です。7位から9位の選手が補員となります。
順位に応じて加算される点数は以下の通り。15と書いてある選手の結果は優勝だったということです。
1位=15ポイント
2位=13ポイント
3位=11ポイント
4位=9ポイント
5位=7ポイント
6位=5ポイント
7位=4ポイント
8位=3ポイント
9位以下=0ポイント
順位 | 選手 | 国 | ポイント | SVK | AUT | LTU | CAN | CZE | SLO | ARM |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
↓ジュニアグランプリファイナル出場権獲得選手↓ | ||||||||||
1 | ぺトル・グメニク | ロシア | 30 | 15 | 15 | |||||
2 | カムデン・プルキネン | アメリカ | 28 | 15 | 13 | |||||
3 | アダム・シャオ・ヒム・ファ | フランス | 26 | 11 | 15 | |||||
4 | 樋渡知樹 | アメリカ | 26 | 13 | 13 | |||||
5 | アンドリュー・トルガシェフ | アメリカ | 24 | 9 | 15 | |||||
6 | 島田高志郎 | 日本 | 24 | 13 | 11 | |||||
↑ジュニアグランプリファイナル出場選手↑ | ||||||||||
7 | ステファン・ゴゴレフ | カナダ | 22 | 15 | 7 | |||||
8 | キリル・ヤコブレフ | ロシア | 22 | 13 | 9 | |||||
9 | 鍵山優真 | 日本 | 22 | 9 | 13 | |||||
↑ジュニアグランプリファイナル補員↑ | ||||||||||
10 | アンドレイ・モザレフ | ロシア | 20 | 15 | 5 | |||||
11 | 須本光希 | 日本 | 20 | 13 | 7 | |||||
12 | ローマン・サポシン | ロシア | 18 | 7 | 11 | |||||
13 | ダニエル・グラスル | イタリア | 18 | 11 | 7 | |||||
14 | コンラッド・オジェウ | カナダ | 18 | 9 | 9 | |||||
18 | 木科雄登 | 日本 | 13 | 11 | 2 | |||||
40 | 三宅星南 | 日本 | 1 | 1 |